|

Cocomo ANTIQUE - アンティーク
 |

 |
ビュバーはインク吸い取り紙のことで、フランスでは50〜60年代商品広告の為に多く配布されていました。この時代はTV
コマーショルの無い時代でしたので、ありとあらゆるメーカーやお店が広告の手段としてこのビュバーを店頭などに置いて配っていました。サヴィニャックなどをはじめ、多くのイラストレーターの
素敵なイラストが多数揃っております。形や大きさは様々ですが、小さなポスターのようにお部屋のアクセントとして飾ってみて下さい。
Buvards were
once quite popular, but they are very rare today. When writing in ink with
a quill
or fountain pen, one would usually have a square of blotting paper handy
to soak up the exess ink to avoid smudging.
These squares of paper, as every household needed them, became an effective
support for advertising.
|
 |
ポルトクレはキーホルダーのことで、ビュバー同様、TVコマーシャルの無かった50〜60年代に商品広告として無料配付、
又はオマケとして多くのメーカーやお店が競う様に作っていました。商品のミニチュアやキャラクター物、精巧な作りの物、
楽しく素敵な物が沢山あり、奥の深いアイテムです。飾ってみたり実際キーリングとしてご使用頂いたり、、、
皆様のお気に入りを見つけてみて下さい。
French keychains are quite looked for as collectibles, due to the 'kitch'
of French marketing in the 1960's era.
Coco and I have developed quite a good collection by now. Here you can
find something from every type of style,
and we have been careful to present a wide range of keyrings, from the
'cher et rare' to the 'common but cute'
|
 |
プロテージュカイエはノートカバーのことで、ビュバー、ポルトクレ同様、TVコマーシャルの無かった時代に商品広告として多くのメーカーが配付していました。ビューバーが流行るより少し早い戦後の40年代頃から出回ったようです。その為紙質も劣りますが、又それもこの時代の味わいと言えるでしょう。子供のノート用に、子供向けの可愛らしいデザインが多いのも特徴です。見開きになっていますが、ポスターの様に額装して頂いたり、皆様のアイデアで素敵に飾ってみて下さい。
Yet another support for advertising, these 'book protectors' date from
as early as the 1930's.
A very good record of the advertising styles through the ages, and very
collectable and useful today. |
 |
ブリック・ア・ブラックはフランス語でガラクタの山という意味でパリの蚤の市やブロカントで見つけたアンティークの小物、キッチン雑貨、リネン、アクセサリー、絵本、古本など、時代を超えて今に残った希少な物達、Cocoの目に留ったガラクタなど、いろいろ集めてみました。掘り出し物をガラクタの山から見つけ出し、蚤の市の気分を味わって下さい。
The most 'fun' part of our boutique, this room bears all of the 'coups
du coeur' we have found in our flea market hunts.
Come in and see what we have, I'm sure you'll be surprised |
 |
NOTICE
アンティーク商品に関する注意書きが記されております。ご注文の前に是非御一読下さい。右端のフレームをクリック。
This panel will tell you a few things you will need to
know about the products we have to offer.
|
 |
ORDER INFO
電話をクリックして頂きますと、ご注文に関しての詳細が書かれた頁が現れます。ご注文の際は同頁の
Contactez-Nous とう部分をクリックすると現れるe-mailフォーマットよりお願い致します。
Here you can find all you need to know about ordering,
and when you're ready the link to the e-mail order form.
|
|
商品の詳細(サイズ、コンディション等)は写真をクリックして頂きますと大きな写真と共にコメントが
Pop-up
Windowによって現れます。
*商品の御注文に関しましてはテレフォンをクリックして下さい。
*Notice : テーブル上の小さなフレームをクリック。アンティーク商品に関する注意書きが記されています。是非ご一読下さい。

*検索又は直リンクでいらした方々は、この頁がフルスクリーンである当サイト内のインフォメーション頁であることをお留めおき下さい。下にあるリンクをクリックして頂き、適切と思われるどれか一つからフルスクリーンウィンドウで御覧になって下さい。もしジャバスクリプトが不可能な場合は、フラッシュ程見栄えが良くないのですが普通のブラウザーでも御覧頂けます。
If you have arrived here from
a search engine or direct link, please note that this page serves
only to bring additional information to those viewing this site
in fullscreen mode. Please click on a link below, and you will
be taken to the fullscreen window which is the parent of this one.
If you have javascript disactivated you will still be able to navigate
in a not-so-beautiful normal browser mode.
|
FLASH (管理人よりお勧め!)
|
|
大きな画面
NoFlash |
*当サイトはフラッシュプレーヤー6.0を使用して構成されております。こちらよりフリーの
ソフトウェアをダウンロードして下さい。
*You should have flash to see this site. If your browser supports flash
player, get it here!
|
 |
|
|